肩や腰、手足に痛みや不調を感じたら、何処に行きますか?
医療機関、接骨院(整骨院)、鍼灸院、整体など
体に携わる事を業としている人は沢山います。
日本におけるその分類をご存知でしょうか。
医療行為と医療類似行為に大別され、医療類似行為は有資格と無資格に分かれます。
その他にも制度上における重要な話も沢山ありますが、まず体に問題がある場合は医療機関を受診して頂きたいという事です。医療類似行為に分類される業では体の検査が出来ません。つまり原因の特定、治療の選択は極めて困難です。
では、医療機関の診療ではどのような不満があるのでしょうか。今回は整形外科を受診された方の声をピックアップして考えてみたいと思います。
肩の痛みを感じ、受診したが「レントゲンを撮って、問題ないと言われ湿布だけ渡された」という結果に不満を感じておられました。
このような場面は多いのではないでしょうか。
整形外科は形を整える専門であり、画像所見を診ることは当然です。そして、その構造的に異常がなかったと判断し、訴えである痛みに対し鎮痛薬を処方したという流れです。
しかし、受診する側にとって「問題がない」と言われると、では何が原因なの?と聞きたくなるのではないでしょうか。鎮痛薬では根本的解決にならない事を分かっているため、納得できないのも当然です。
では、このように解釈するといかがでしょうか。
「肩の痛みについて、骨・関節の異常を確認するためにレントゲンを撮られたが異常はなかった」「痛みに対しては鎮痛薬を服用し、症状軽減を目指す」
少しマシになりましたか。でも、まだスッキリしないですよね。
それは痛みの原因が分からないからです。
そんな時は主治医に「なぜ痛いのか、他に検査の方法がないのか」相談して下さい。MRI検査などの提案があるかもしれません。
また、可能であれば理学療法士に相談して下さい。運動機能を検査、測定できる理学療法士であれば、その痛みの原因を探ることが可能です。レントゲンやMRIなどの画像検査では動的な働きをみることは困難です。理学療法士は動きをみる事に優れています。また、理学療法士は医師と密に連携しておりますので、その報告や診療も円滑になります。
治療に不満が生じることはとても残念な事です。
医療従事者は常に患者様の目線に立たなければなりません。そして、分かりやすく納得のいく医療を提供できるように努めなければなりません。
また、受診する側も少なくても医療と医療類似行為の違いについては知っておいて欲しいです。そして、納得のいく医療を受けるために医師とよく相談するようにしてください。
体は唯一無二であり、とても大切です。あなたの体を大切にして欲しいです。その大切な体の事なので、よく考えて行動して欲しいと願っております。